シルクハットの【どんぐりぱぱ】に続き、お団子ヘアーがチャームポイントの【どんぐりまま】が新登場!
間違ってもおばあちゃんと呼んではいけませんよ?
動きは【どんぐりぱぱ】と【どんぐりころころ】のほぼ中間、ゆっくりめに歩きます。
【どんぐりまま】の登場で、ついにどんぐり一家も勢ぞろい!
どんぐり一家を全員揃えて遊んでみませんか?
★ 2016年4月 どんぐりシリーズリニューアル! ★
・ 顔のデザインが変更され、目鼻立ちがよりはっきりとしています。
・ コルクのリングを樹脂製リングに変更、破損しづらくなりツルッとした表面の坂道でもしっかりと歩きます。
・ パッケージがおうちモチーフの可愛らしいデザインに変更され、説明書が廃止。
内 容 | どんぐりまま×1 |
---|---|
対象年齢 | 3歳ごろ ※大人の方とご一緒であれば【1歳6ヶ月ごろ】から楽しめます。 |
サイズ | 高さ: 約60mm 幅・奥行き: 約45mm |
重 量 | 約53g |
材 料 | ブナ ビーズ ビー玉 樹脂製リング |
塗 装 | OSUMOカラー(ウッドワックス) |
製 造 | こまむぐ (埼玉) |
デザイナー | 小松 和人 |
備 考 | 箱のフタに色・種類を判別するためのシールが貼られています。 |
■まずは歩かせてみよう!
どんぐりころころたちは平らでどんぐりの重さに耐えられる硬さを持つものでしたら大抵の物の上を歩かせることができます。
絵本やお菓子の箱、重ねればダンボールの上でもトコトコと歩きます。
『それでもやっぱり専用の坂がほしい!』
そんな時は思い切って自作してみてはいかがでしょうか?
100円ショップの材料で店長が自作したオリジナルのどんぐりの坂をブログにてご紹介しております。
専用の坂は高くて手が出せないという方、このブログを参考に挑戦してみてはいかがですか?
→ 【手作りしたどんぐりの坂のご紹介】を読んでみる

